SLOWSTEP<br>トレーナーこんにちは!
SLOW STEP店長の松本です
最近、パソコンを使っての作業が少しづつ増えてきてカフェに行くことが増えたんですよ!
DAE子さんはカフェに行ったりしますか?
SLOWさん<br>私も最近、在宅ばっかで気分転換にカフェで作業すること増えてます!
よく行くのは、スタバかコメダ珈琲店です!
カフェで作業してる時に、そのままランチを済ませることが多いんですが、ダイエット中なので何を食べたらいいかわからないですよね…
SLOWSTEP<br>トレーナーなるほど。
ダイエット中の食事選びって大変ですよね。
以前に、スターバックスのヘルシーフードはご紹介したので、今回はコメダ珈琲店のヘルシーフードをご紹介しますね!
コメダ珈琲店のカロリーが低い商品 モーニング編

パンの選択

コメダのモーニングは王道の山食パンとローブパンが選べます。
カロリーでいうと、山食パンが175キロカロリーでローブパンが115キロカロリーです。
少しでもカロリーを抑えたい方は、ローブパンがおすすめですね!
トッピングを選択

続いては、トッピングです
トッピングは「茹で卵」「手作り卵ペースト」「小倉あん」の三種類から選べます。
この三種類だと、茹で卵が良い選択だと言えますね!
ペーストとなるとマヨネーズなどが追加されている可能性がでできます。
小倉あんもあんこなので脂質は少ないと思いますが、パンの糖質にあんこの糖質となるとモーニング後に出勤など運動する方には糖質量として多くは感じませんが、そのままデスクワークを行う方には多すぎる場合があります。
ここは、個人差があるのでエネルギーを欲してる時は、小倉あんを選ぶのも良いと思います!
トッピング2を選択

最後に「バター または マーガリン」「いちごジャム」「ぬる豆乳」のいずれかをお選びます。
カロリーを見てもわかるように、いちごジャムが一番ダイエットに優れてますね
どうしても、バターかマーガリンが塗りたいという方は、バターを選ぶようにしてください
マーガリンはトランス脂肪酸が含まれてるので、健康面を考えてもバターを選択することをお勧めします!
サイドメニューは忘れずに!

サイドメニューは忘れずに注文しましょう!
理想は自家製コールスローサラダかミニサラダです
理由としては、朝は血糖値が下がってる状態なので炭水化物源をいきなり食べると、血糖値が急上昇してしまい脂肪の合成を高めたり、食後に眠気がきたりします。
しかし、サラダなどの食物繊維を最初に摂ることで、血糖値の上昇が緩やかになり上記二つを抑えることができます。
コメダ珈琲店のカロリーが低い商品 フード編

SLOWSTEP<br>トレーナー次にコメダ珈琲店のフードの中で、カロリーが低い商品をご紹介いたします!
コメダ珈琲店の公式サイトにはカロリーのみの表記なので、細かい成分表示は記載できませんが、参考にしtいただければと思います!
食事選びのポイントは、「総カロリーが高すぎないか?」「タンパク質が含まれている食材が使用されているか?」この二つを重視しました!
ハムサンド&ハムトースト 517kcal

コメダグラタン536 kcal

ビーフシチュー 553 kcal

「名古屋名物」あんかけスパ 588kcal

「つぶつぶなめらか」めんたいクリーム 609kcal

「コクと旨味の本格派」ミートソース 646kcal

SLOWSTEP<br>トレーナーコメダ珈琲店の中で、カロリーが低いフードをまとめてみました!
上記の商品は600Kcal前後なので、ランチでたべてもカロリーオーバーにはならないのでと思います!
ダイエット中は控えた方が良い商品
SLOWSTEP<br>トレーナー続いては、「僕なら食べるのは控えるな」という商品をご紹介いたします!
控える理由としては、総カロリーが1000Kcal越えのため
エッグトースト 1057kcal

みそカツパン 1298kcal

カツカリーパン 1242kcal

SLOWさん<br>うわ。どれも私が好きなやつだ。
SLOWSTEP<br>トレーナー僕を好きなものばかりです。
しかし、ダイエット中は揚げ物など脂質が多い料理は控えたいですよね
細かいことですが、同じお店でも注文する料理を工夫すれば少しずつ体重や体脂肪はへっていくと思います!
飲み物はブラックコーヒーか豆乳系がおすすめ!

コメダ珈琲店でドリンクを頼むならブラックコーヒーか豆乳系がおすすめです!
ブラックコーヒーはカロリーがゼロでカフェインも摂取できるためです。
カフェインは脂肪燃焼効果を高めたり、集中力向上効果があるので仕事中やトレ前に摂取することが多いです!
コメダ珈琲店のいいところは、今日のカフェインの摂取量が多いと思った時は、カフェインレスのコーヒーを頼めるところですね!

もう一つお勧めなのが豆乳です!
豆乳には植物性のタンパク質が豊富で、脳の老化予防、コレステロール低下での生活習慣予防の効果も期待できます。
SLOWSTEP<br>トレーナーいかがでしたか?
今回はコメダ珈琲店の低カロリー商品とダイエット中は控えたい商品をまとめました!
是非、参考にしていただけると幸いです!




